空っぽ

2021年4月7日 日常
 空っぽからっぽと思っていたけれど、

 何でも入れていいみたいです。

3月12日の日記

2021年3月12日 日常
だあー、きつすぎるー
要領が悪いのか、単にキャパを超してるのか、、

がんばろ

卒業式

2021年3月2日 日常
令和3年3月1日

今日は妹が高校を卒業しました。
おめでとう。

次は大学生だね。まだ決まってないけど〜。

第一志望のところに合格しててほしいな。
私は大学生すごくすごく楽しかったし、自分の土台として残る4年間だったから、
それが今から待っていると思うと本当に羨ましい!!


そして、もし合格してたら、4月からは遠くに行っちゃうのか。
私が大学生になって一人暮らしを始めてから、そんなに頻繁に会ってるわけじゃないけど
遠くに行ってしまうと思うと、ちょっと寂しいねえ。


遠くにいく前にもっと一緒に時間を過ごしたい!と思うんだけど、
あー、仕事が全然終わってないや。なんてことだ。

社会人1年目、始めての年度末。
年度末ってこんなに切羽詰まるものだとは思わなかった!!

一緒に遊びに行ったりはできないかもしれないけど、引越しの準備は手伝いたい。


最近は業務がずっと山積みなだけで、ただひたすら向かうって感じだったけど、
今日は、「引越しのために絶対に仕事を片付けて有給をとるぞ!」ってモチベーションになってた。
あとね、週末に大好きな人が泊まりに来てくれるかもしれない。これもかなり私の「頑張るぞエネルギー」になってる。

よし、明日もこれを思い出して頑張ることにしよう。

それと!今日は、昨日買った春用のコートをさっそく着て行った。
これもなんだかよかったな。

今日はまあまあいい日だったと思う。



ひとつ、始めてみようと思う。
なにか生み出すことをしてみたくなった。

どういう方法があるかなって考えた。
絵を描く?物を作る?
今考えれば、他にも方法はたくさんあるけど、その時思い浮かんだのはその2つだった。

これまでずーっとサボってきた、0から1を作り出すということ。
白い紙を渡されて、自由にどうぞと言われても、頭が真っ白になってしまうな、何したらいいの?と。自由にやっていいはずなのにね。

きっと、わたしが「何か生み出したい!」と思ったのは、「わたし」という人間がいるということを自分で確かめたいから。

だから、文字でもいいよね。と思って、この日記を始めてみた。
こういうこと、なかなか続かないから、できるかな。
けど、今これを書きながら、「わたし」を感じてる。

大変だけど、いい感じ。
 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索